top of page
検索

8月21日(水)

  • ktkoji28
  • 2024年8月21日
  • 読了時間: 2分

ブルーベリーの収穫はほぼ終わりました。今年はたくさん実をつけてくれました。これからゆっくりと休んでほしいものです。もうすぐ来年に備えての準備が始まります。


ブルーベリーの新芽が出始めました。「クライマックス」という早生の品種でちらほら目立つようになりました。BT水和剤の散布のタイミングかと思い、散布しました。

数回散布する必要があると思っています。


写真は、黄色にピンクの縁取りの新芽と、シャシャンボツバメスガによる食害で黒く枯れた芽が好対照です。






7月から現在に至るまで、ラビットアイ系の木の収穫に注力していました。


それに気をとられている間に、ハイブッシュ系の木は、虫による食害がひどくなりました。蓑虫がぶら下がっている木がちらほらあります。


一般にハイブッシュ系は葉が厚く、虫たちにとっては絶好のえさになるようです。






今年の夏は雨が降らない日が続きました。


畑のほとんどのブルーベリーは水をやらなくても大丈夫でしたが、小さな木は被害を受けました。全体または部分的に枯れたりと様々です。


小さなブルーベリーは特に乾燥に弱いので、観察を怠ることなく、こまめな灌水が大切です。


写真はフェイジョアです。大きな苗でしたが、枯れ始めに気づいたので水を与え、なんとか救うことができました。

 
 
 

Comments


ベリーガーデン 喜田

bottom of page