2月26日(水)
- ktkoji28
- 2月26日
- 読了時間: 2分

一昨日は雪がたくさん降ったので、園の状態を見に行きました。
一面雪に覆われていました。別世界の様相で、新鮮さを覚えました。
寒さの中、遅れている剪定をしようか迷って歩いていると、足を滑らせて2,3m滑落したので、作業はやめにしました。
ブルーベリーは、寒さに強い植物です。
ノーザンハイブッシュでー20℃、サザンハイブッシュやラビットアイで-10℃まで大丈夫です。

翌日は、春の陽気になりました。
嘘のように雪は消え、菜の花に蜂がやってきて蜜を吸っていました。
2月の下旬になると空気が変わり、春のような日が増えてきます。
太陽は暖かく、風は少し冷たいこのころの天気はいいものです。

ウッダードはラビットアイ系の代表的な品種の一つで、よく栽培されています。
私のところでは、7年前に十数本植えました。
ほとんど2m近くまで育ちましたが、この木は大きくなっていません。写真の木は高さ50㎝くらいです。現在、たくさんの花芽が付いています。
大きくならなかった原因の一つは、植えた時に、ついた花芽を摘まなかったので、成長できなかったと考えられます。

そこで、花芽をすべて落とし、枝を短く切り戻しました。
いわゆる「強剪定」です。強い新芽を期待しています。
栽培技術が未熟な頃に植えたので、花芽を落とすのを惜しんだのかもしれません。
これからの成長が楽しみです。
Comentarios